入社時に機械操作を連日通訳してくれたり、操作マニュアルの翻訳、2 号移行試験の勉強指導など、フォローが今までと全然違った。
(業種:旋盤)
入社早々の実習指導で、ハノイの工科大学を卒業しているベトナム人通訳チンさんが的確な指示をしてくれ理解も早く、ビックリ。
(業種:電子機器組立)
現地面接を行い、採用決定した際、雇用条件の説明をキチンとすることビックリ。後々のトラブル解消のためにも必要と痛感した。
(業種:溶接)
技能評価試験の勉強を親身に行い、WEBでもフォローしてくれ全然違った。試験当日の引率と対応もしてくれたので、社員の手間が大きく減った。
(業種:惣菜)
入社に伴う研修センターからの送迎、住民登録や銀行口座の開設など、毎年大変だった。組合が代行してくれ1日で終わり、手間が減った。
(業種:型枠施工)
技能実習生と送り出し機関との契約が不透明で徹底されていなかったため、技能実習生の借金負担を減らしてあげたく、監理組合を変更。
(業種:機械加工)
© 協同組合エヌ・ティー・アイ